ほとんどの高校生の筆箱に入っているのはシャープペンシル!
鉛筆やボールペン、蛍光ペンなどはどれくらい入っている?
11月3日は“文房具の日”。「文化の発展とともに、文具も歴史を歩んできた」として、文化の日に合わせて制定されました。
今回YTJPでは、「高校生の筆箱に入っている筆記用具の数」についてアンケート調査を実施。9項目に分けて結果を発表します。
まずは、「鉛筆」の本数についてです。


男女共通で最も多かったのは“0本”で、男子は58.4%、女子は74.0%。
次いで多かったのは、男女共通で“1本”で、男子は22.7%、女子は18.4%という結果に。
女子よりも男子の方が、筆箱に鉛筆が入っている傾向でした。
次に「シャープペンシル」の本数については下記の通りです。


男女共通で最も多かったのは“2本”で4割以上、次いで多かったのは“3本”でした。
約7割の高校生が、筆箱に2〜3本のシャープペンシルを入れていることがわかりました。
続いて、「黒色ボールペン」の本数は下記の通り。


男女共通で“1本”が最も多く、男子は55.6%、女子は59.1%。
8割近くの高校生の筆箱の中に、黒色ボールペンが1本以上入っていることがわかりました。
続いて、「カラーボールペン」の本数は下記の通り。


男子で最も多かったのは“1本”で、31.3%。一方女子は“3本”が最も多く27.6%。
“0本”と回答したのは、男子は17.4%、女子は12.5%で、男子よりも女子の方が、筆箱の中にカラーボールペンが入っていることがわかりました。
次に、「多色ボールペン」の本数については下記の通り。


男子で最も多かったのは“1本”で、5割近くの高校生が筆箱に多色ボールペンを1本入れていることがわかりました。
女子は“0本”が“1本”をわずかに上回る結果となりました。
次に、「フリクションボールペン」の本数は下記の通り。


男女共通で“0本”が最も多く、男子は約8割、女子は約9割。
次いで“1本”が多く、男子は14.4%、女子は7.5%。女子よりも男子の方がフリクションボールペンを筆箱に入れていることがわかりました。
続いて、「カラーペン」の本数は下記の通り。


男女共通で“0本”が最も多く、男子は6割、女子は約4割でした。
男子で2番目に多かったのは“1本”で2割以上。
一方女子は、“2本”が“1本”よりわずかに多い結果となりました。
同じ色付きのペンというくくりで【カラーボールペン】の結果と比較すると、1本以上筆箱に入れている割合が、【カラーペン】は男子は約4割、女子は6割未満なのに対し、【カラーボールペン】は、男女ともに8割以上であり、カラーペンよりもカラーボールペンの方が所持率が高いことがわかりました。
次に、「蛍光ペン」の本数ついては下記の通り。


男女共通で“0本”が多く、約3割。次いで多かったのは、男女共通で“1本”でした。
最後に、「油性ペン」の本数ついては下記の通り。


男女共通で“1本”が最も多く、特に女子は7割以上が筆箱に1本入れていると回答。
“0本”と回答したのは、男子は21.5%、女子は14.0%で、男子よりも女子の方が筆箱に入れている人が多いことがわかりました。
全9個の項目を見ると、最も筆箱に入っている割合が多かったのは、男女共通でシャープペンシル。平均本数は男子2.4本、女子2.6本でした。
次いで多かったのはカラーボールペンで、平均本数は男子1.7本、女子2.4本。
全9項目の中で最も筆箱に入れている割合が少なかったのは男女共通でフリクションボールペン、次いで男子はカラーペン、女子は鉛筆という結果になりました。
■調査概要
調査方法:
①Googleフォームにて入力
②YTJP参加校宛にFAXにて送付した用紙に直接記入
調査期間:2025年9月10日(水)〜2025年9月24日(水)
対象者: YTJP参加校の高校生
回答者男女内訳:男子711名、女子843名 計1,554名
〜おすすめの高校生調査結果〜
