DJカルチャーの多様性と魅力を発信するプロジェクト『I AM DJ(アイ・アム・ディージェー)』にて、GENERATIONS from EXILE TRIBEの白濱亜嵐のインタビュー記事が公開された。インタビューでは、白濱亜嵐がDJという表現方法と出会った原点から、クラブで名前を伏せて武者修行を重ねた過去、さらにはLDH内外での多彩な活動を“還元”していく未来像にまで迫っている。


■I AM DJについて
『I AM DJ(アイ・アム・ディージェー)』は、DJを“音楽で人をつなぐ” プロフェッショナルと定義し、さまざまなDJのキャリアと音楽への情熱、そのバックボーンを深く掘り下げながら、DJという職業の多面的な魅力と可能性を伝えるインタビューコンテンツ。これまでにも、スポーツや教育、漫画家など多様な分野で活動するDJが登場し、それぞれの視点から、「DJとは何か」を問いかけるインタビューを発信してきた。
URL:https://alphathetajpnstore.com/pages/iam-dj
■白濱亜嵐のインタビューについて
今回の企画では、音楽活動を軸に、映像・ダンスなど多様な表現領域を横断しながら、“DJ”として活躍の場を広げる白濱亜嵐にフォーカス。AlphaThetaは、マルチな才能を発揮し続ける白濱の“DJ”という表現への向き合い方に着目し、インタビューを実施した。
【前編】DJとの出会いの原点と“ゼロからの挑戦”に迫る
GENERATIONSのパフォーマー・俳優として活躍する白濱亜嵐が、DJと音楽制作に取り組む背景を語る前編。アクシデントがきっかけでDTMに触れ、DJの道へ進んだ原体験を明かしている。LDH代表のHIRO氏からの「やってみなよ」という言葉を受けて機材を揃え、渋谷のクラブで名前を伏せてプレイを重ねた“ゼロからの挑戦”や、社内イベントでの経験など、積み重ねてきたリアルな歩みを語る。また、月9の撮影とDJ出演を同時期にこなすなど、俳優とアーティスト活動を両立する中での考え方やスタンスにも注目。
前編インタビューページ:https://alphathetajpnstore.com/blogs/interview/alanshirahama01

【後編】キャリアと世界へのチャレンジに迫る
後編では、海外でのDJツアーや楽曲制作、レーベルとの契約など、白濱亜嵐が見据える“これから”に迫る。17歳の頃にHIRO氏から受けたある言葉に衝撃を受け、多面的な表現活動を広げてきた背景や、ダンサーとしての感覚を活かしたトラックメイクへのこだわり、制作環境についても語られている。名前に込められた想いやルーツ、「世界中を踊らせるようなDJになっていきたい」という願い、音楽の多様性と向き合う中で生まれた「DJとはすべてを肯定するもの」という言葉には、ジャンルを超えて活動を続ける彼ならではの哲学が込められている。
後編インタビューページ:https://alphathetajpnstore.com/blogs/interview/alanshirahama02

■プロフィール

ALAN SHIRAHAMA/白濱亜嵐
2012年にGENERATIONS from EXILE TRIBEでメジャーデビュー。EXILEやPKCZ®でも活躍し、近年はDJ/音楽プロデューサーとしての活動を本格化。2023年にALAN SHIRAHAMA名義でEP『null』をリリースし、アジアツアーを実施。オランダのSTMPD RCRDSと契約し、海外フェスやワールドツアーにも出演。2024年の12カ月連続リリースは全曲100万再生超え。2025年には『curious』を発表し、World DJ Festival Japanにも初出演するなど、国内外で注目を集めている。
■AlphaThetaについて
AlphaThetaは「One Through Music – 音楽で人をつなぐ」をミッションに、音響機器やソフトウエア、サービスを通じて、豊かな音楽体験を世界中に提供しています。1994年にパイオニア株式会社の一部門としてDJ事業を開始し、2015年にPioneer DJ株式会社として独立、2020年に現社名へ変更。「Pioneer DJ」「AlphaTheta」などのブランドを展開し、革新的な製品とサービスでお客様の多様なニーズに応え、社会に貢献しています。
企業名:AlphaTheta株式会社(アルファシータ、英: AlphaTheta Corporation)
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号
URL:https://alphatheta.com/ja/