【今日は何の日】3月8日は 「エスカレーターの日」 投稿公開日:2022年3月8日 投稿カテゴリー:その他 / 全国高校生NEWS 最終更新日:2022年3月8日 本日3月8日は 「エスカレータの日」です。 1914年の今日、 東京・上野の 大正博覧会の会場に 日本初の エスカレーターが設置され、 運転試験が行われました。 エスカレーターと言えば 関東では左側、 関西では右側に乗るのが マナーとされていますが、 片側ばかりに乗ると エスカレーターに 負担がかかってしまうため、 最近では エスカレーターの 両側に止まって 乗ることを 推奨しているところも 多いようです。 朗読:帝塚山学院高校 放送部 関連記事: ワールド・ワイドに活躍する “サムライ・ギタリスト” MIYAVIの素顔に迫る密着映像をYouTubeにて配信開始! シンガーソングライター岸洋佑 メジャー二枚目となるミニアルバム「THE ONEMEN’S」発売決定! 第3回 秋本杯 決勝戦 ジャンルレスが魅力のビッケブランカが『Ca Va?』をリリース! タグ: 一覧, 今日は何の日, 帝塚山学院高校 その他の記事を読む 前の投稿【今日は何の日】3月7日は「消防記念日」次の投稿「eスポーツ高等学院」4/9(土)入学式&開校式決定!北澤豪&川島ofレジェンド(はんにゃ川島)も登壇!