日学・黒板アート甲子園Ⓡ2025 メイン大会、ジュニアの部ノミネート作品が決定!

黒板-ホワイトボードメーカーの日学株式会社は、今年で第10回大会となる、中高生が対象の黒板アートの全国大会、日学・黒板アート甲子園®2025の結果を公開した。メイン大会(黒板アート高校生)、ジュニアの部(黒板アート中学生)に関してはノミネート作品を各6作品、計12作品を発表。11月24日実施の表彰式にて各部門の受賞作品を発表し表彰する。

日学・黒板アート甲子園Ⓡ2025 メイン大会、ジュニアの部ノミネート作品が決定!
日学・黒板アート甲子園Ⓡ2025(提供画像)

受賞作品の詳細は、大会サイトでご確認ください。
日学・黒板アート甲子園®2025

メイン大会、ジュニアの部での各部門ノミネート作品は以下の通り。※応募順に掲載しております

 

■メイン大会(高校生)  最優秀賞・優秀賞・入賞ノミネート作品

日学・黒板アート甲子園Ⓡ2025 メイン大会、ジュニアの部ノミネート作品が決定!
▲埼玉県立大宮光陵高等学校 「泡の届かぬ会話」(提供画像)
日学・黒板アート甲子園Ⓡ2025 メイン大会、ジュニアの部ノミネート作品が決定!
▲埼玉県立大宮光陵高等学校 「仙鶴の逢引」(提供画像)
日学・黒板アート甲子園Ⓡ2025 メイン大会、ジュニアの部ノミネート作品が決定!
▲埼玉県立新座総合技術高等学校 「飛紅図」(提供画像)
日学・黒板アート甲子園Ⓡ2025 メイン大会、ジュニアの部ノミネート作品が決定!
▲福島県立会津高等学校 「古今の契り」(提供画像)
日学・黒板アート甲子園Ⓡ2025 メイン大会、ジュニアの部ノミネート作品が決定!
▲愛媛県立松山西中等教育学校 「青眼」(提供画像)
日学・黒板アート甲子園Ⓡ2025 メイン大会、ジュニアの部ノミネート作品が決定!
▲好文学園女子高等学校 「虹の向こうへ」(提供画像)

 

■ジュニアの部(中学生)  最優秀賞・優秀賞・入賞ノミネート作品

日学・黒板アート甲子園Ⓡ2025 メイン大会、ジュニアの部ノミネート作品が決定!
▲川崎市立生田中学校 「さあ、進んでいこう」(提供画像)
日学・黒板アート甲子園Ⓡ2025 メイン大会、ジュニアの部ノミネート作品が決定!
▲川崎市立金程中学校 「再びいろを取り戻すとき」(提供画像)
日学・黒板アート甲子園Ⓡ2025 メイン大会、ジュニアの部ノミネート作品が決定!
▲野田市立岩名中学校 「宇宙(そら)へ」(提供画像)
日学・黒板アート甲子園Ⓡ2025 メイン大会、ジュニアの部ノミネート作品が決定!
▲江戸川区立南葛西中学校 「DREAM」(提供画像)
日学・黒板アート甲子園Ⓡ2025 メイン大会、ジュニアの部ノミネート作品が決定!
▲松田町立松田中学校 「心の音(こえ)は鳴り止まないっ」(提供画像)
日学・黒板アート甲子園Ⓡ2025 メイン大会、ジュニアの部ノミネート作品が決定!
▲守口市立大久保中学校 「青春爆破 ~今を生きる~」(提供画像)

 

■入賞校が一堂に会する表彰式を開催!
表彰式にて、最優秀賞・優秀賞・入賞を発表!

開催日時:11月24日(月・祝)
場所   :武蔵野美術大学 市ヶ谷キャンパス
参加対象:
<メイン大会>最優秀賞・優秀賞・入賞ノミネートの6チーム
<ジュニアの部>最優秀賞・優秀賞・入賞ノミネートの6チーム
チーム参加人数:各チーム4名まで
ゲスト :
(審査員)三澤 一実氏 (ビデオ出演)、熊沢 加奈子氏、西村 愛子氏、吉田 朋弘氏
(協賛会社)日本白墨工業株式会社 宮本 淳司社長、大洋株式会社 山岸 想生社長
※ 対象の学校へは、別途事務局よりメールにてご連絡いたします。
※ 交通費を一部補助いたします。宿泊費は個人負担となります。
※ ゲストは変更になる可能性がございます。

 

■2025大会 ジュニアの部の応募数が最多応募数を更新、賞品総額200万円相当に増額
日学・黒板アート甲子園®は、大会創設以来の通算でメイン大会の応募作品が1,268作品となり、ジュニアの部、白板の部、動画の部を合わせた総作品数は、2,078作品となった。今大会も、ジュニアの部の応募数が昨年の最多応募数を更新する172作品。この結果を踏まえ、昨年同様ジュニアの部にも、日学商品に加え図書カードの贈呈を決定。また、ジュニアの部にもエリア賞を増やしメイン大会と賞の数を同数とした。賞品総額は150万円相当を予定していましたが、200万円相当に増額。応募作品は、芸術性・創造性あふれる黒板アートを世の中に広め、大会の礎を築いた、かけがえのない存在。

日学・黒板アート甲子園Ⓡ2025 メイン大会、ジュニアの部ノミネート作品が決定!
日学・黒板アート甲子園Ⓡ2025(提供画像)

 

■主催 日学株式会社
設立:1957年9月 代表取締役社長 吉田 朋弘(東京都品川区大井1-49-15 YK-17ビル5階)
学校などの教育関連・公共機関・オフィス向けの黒板・ホワイトボード、電子黒板、掲示板などのメーカー。高品質なアルミホーロー表面材を使用した黒板、壁面ホワイトボード「SMW」・不燃認証を取得した「不燃SMW」などを製造・販売。

コーポレートサイト:https://www.nichigaku.co.jp/
日学・黒板アート甲子園事務局
E-mail:kokubanart@nichigaku.co.jp  TEL:03-6429-7070