7月12日は「人間ドックの日」 投稿公開日:2019年7月12日 投稿カテゴリー:その他 / 全国高校生NEWS 本日7月12日は「人間ドックの日」です。 1954年の今日、日本で始めて人間ドックが 行われたことを記念して制定されました。 「人間ドック」の”ドック”は、 主に船の修繕を行う場所の意味で使われる 英語”dock”から来ており、 それを人間に当てはめ、 短期入院の健康診断のことを 「人間ドック」と言うようになったそうです。 ちなみに人間ドックでは血液検査があるそうですが、 私は注射が嫌いです。 人間ドックに行かなくても済むように、大人になっても 健康でいたいと思います。 朗読:埼玉県立三郷工業技術高校 放送部 関連記事: 掴め、夢を―― 日本最大級オーディション番組 PRODUCE 101 JAPANがついに始動!! 韓国農水産食品流通公社、K-Cultureフェスティバル『KCON 2019 JAPAN』にて韓国食材の魅力をPR ジャンルレスが魅力のビッケブランカが『Ca Va?』をリリース! 【カラコンするなら何色?】17.6%が「ピンク色をしてみたい」 日本トレンドリサーチ・カラーコンタクトに関する調査 タグ: 一覧, 今日は何の日, 埼玉県立三郷工業技術高校 その他の記事を読む 前の投稿7月11日は「世界人口デー」次の投稿7月13日は「オカルト記念日」